《有限会社つぶらや》は、1920年に現、福島県いわき市で創業。一時休業するも、戦後、移り住んだ国立の町で1950年から営業いたしております。日本の風土から生み出された日本酒の文化を伝える酒販店として、また地域のみなさまに愛される店として、日々努力を重ねたいと心がけております。
つぶらやからのお知らせ
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |
つぶらや おすすめ情報
福小町 全国新酒鑑評会 大吟醸 金賞受賞酒 入荷しました【贈り物にも】
2022-06-18

名倉山 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 大吟醸 鑑評会出品酒 入荷しました【贈り物にも】
2022-06-18

御慶事 全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 大吟醸 入荷しました【贈り物にも】
2022-06-18
3回連続金賞受賞、IWC2022大吟醸部門トロフィー受賞!
御慶事 金賞受賞 大吟醸
(ごけいじ 青木酒造 茨城県古河)
箭内杜氏の技術が光る『御慶事』。味、香り、バランスのどれもが最高の日本酒であるという評価を得た今年度の全国新酒鑑評会金賞受賞酒です。世界最大規模のワイン品評会IWC2022のSAKE部門大吟醸の部においてもトロフィーを受賞。華やかな香りの中にしっかりとした甘さを感じさせながらも、切れ味は良く、絹のような優しい味わいに仕上がっています。
酒度 +2
酸度 1.1
アミノ酸 0.6
精米歩合 38%
酵母 M310
原料米 山田錦(兵庫)
アルコール 17%
常温可 化粧箱入り
720ml 4,400円(税込)
(ごけいじ 青木酒造 茨城県古河)
箭内杜氏の技術が光る『御慶事』。味、香り、バランスのどれもが最高の日本酒であるという評価を得た今年度の全国新酒鑑評会金賞受賞酒です。世界最大規模のワイン品評会IWC2022のSAKE部門大吟醸の部においてもトロフィーを受賞。華やかな香りの中にしっかりとした甘さを感じさせながらも、切れ味は良く、絹のような優しい味わいに仕上がっています。
酒度 +2
酸度 1.1
アミノ酸 0.6
精米歩合 38%
酵母 M310
原料米 山田錦(兵庫)
アルコール 17%
常温可 化粧箱入り
720ml 4,400円(税込)

甲子 夏の限定酒 別誂 直汲み 入荷しました
2022-06-17

大山 〇嘉大山 Yoshi 生詰め 入荷しました
2022-06-11
『濃醇×キレ味』どこにもなかった味わい 大好評の○嘉大山の生詰Verが登場です
大山 〇嘉大山 Yoshi 生詰
(おおやま まるかおおやま よし 加藤嘉八郎酒造 山形県鶴岡)
大山の試験醸造酒『Quest4-Ohyama』シリーズから生まれた『〇嘉大山』。2月に発売され大好評でした『〇嘉大山 Yoshi 生酒』が『生詰め(貯蔵する際に一回火入れ)』になって更に洗練され帰ってきました。前回同様『〇嘉大山』は2種類あります。1つのタンクで同じモロミから時間差で造られた、アルコール度数低めの『Yoshi(よし)』と高めの『Taka(たか)』。度数だけではなく味わいも全く違うものになっています。今回は最初に搾った『Yoshi』の発売です。『Taka』は7月発売予定です。
東京都での取扱い店舗8店のみ超限定流通品
フルーツ(バナナやパイナップル)を連想させる穏やかながら瑞々しい香り。口当たりなめらかで、米由来のピュアで自然な甘味に、ジューシーで爽やかな酸味が味わいの良いアクセントとなり、濃醇な旨味となって広がります。瓶火入→急冷を施すことにより、フレッシュ感、生酒タイプよりも後味がシャープな印象に。甘味のある食材や味付けの料理との相性が良いです。刺身(特に貝類やイカ)、スペアリブ、牛ステーキ、生春巻き(チリソース)など。
(おおやま まるかおおやま よし 加藤嘉八郎酒造 山形県鶴岡)
大山の試験醸造酒『Quest4-Ohyama』シリーズから生まれた『〇嘉大山』。2月に発売され大好評でした『〇嘉大山 Yoshi 生酒』が『生詰め(貯蔵する際に一回火入れ)』になって更に洗練され帰ってきました。前回同様『〇嘉大山』は2種類あります。1つのタンクで同じモロミから時間差で造られた、アルコール度数低めの『Yoshi(よし)』と高めの『Taka(たか)』。度数だけではなく味わいも全く違うものになっています。今回は最初に搾った『Yoshi』の発売です。『Taka』は7月発売予定です。
東京都での取扱い店舗8店のみ超限定流通品
フルーツ(バナナやパイナップル)を連想させる穏やかながら瑞々しい香り。口当たりなめらかで、米由来のピュアで自然な甘味に、ジューシーで爽やかな酸味が味わいの良いアクセントとなり、濃醇な旨味となって広がります。瓶火入→急冷を施すことにより、フレッシュ感、生酒タイプよりも後味がシャープな印象に。甘味のある食材や味付けの料理との相性が良いです。刺身(特に貝類やイカ)、スペアリブ、牛ステーキ、生春巻き(チリソース)など。
本商品『〇嘉大山Yoshi』裏ラベル転載
『濃醇×キレ味』が両立した味わいの“高濃度仕込みを極めたい”そんな思いより『米10:水8.8』という超高濃度の【8.8水仕込】にチャレンジしました。しかし、超高濃度仕込みを単体で造るのも、もちろん良いのですが、同じモロミから全く違うお酒が出来ないか?・・・アルコール度数が“低めの原酒”と“高めの原酒”に分けて、それぞれの特徴と魅力を引き出す事が実現できないか?・・・と模索しました。熟考の末、一つの醪を別々の日に分けて『時間差搾り』をするTFJ(単一仕込複酒精醸造)方式を生み出すことに成功いたしました!単なるアルコール度数の違いではなく、全く異なるものとして生み出された“一卵性双生酒”!?『〇嘉大山Yoshi』&『〇嘉大山Taka』のそれぞれの味わいをお楽しみいただければ幸いです。よく冷やして又はお好みでお燗もおススメです。
分析値 非公開
精米歩合 60%
原料米 はえぬき
酵母 YK0107酵母
アルコール 15%
冷蔵推奨 試飲可
720ml 1,760円(税込)
1800ml 3,520円(税込)
『濃醇×キレ味』が両立した味わいの“高濃度仕込みを極めたい”そんな思いより『米10:水8.8』という超高濃度の【8.8水仕込】にチャレンジしました。しかし、超高濃度仕込みを単体で造るのも、もちろん良いのですが、同じモロミから全く違うお酒が出来ないか?・・・アルコール度数が“低めの原酒”と“高めの原酒”に分けて、それぞれの特徴と魅力を引き出す事が実現できないか?・・・と模索しました。熟考の末、一つの醪を別々の日に分けて『時間差搾り』をするTFJ(単一仕込複酒精醸造)方式を生み出すことに成功いたしました!単なるアルコール度数の違いではなく、全く異なるものとして生み出された“一卵性双生酒”!?『〇嘉大山Yoshi』&『〇嘉大山Taka』のそれぞれの味わいをお楽しみいただければ幸いです。よく冷やして又はお好みでお燗もおススメです。
分析値 非公開
精米歩合 60%
原料米 はえぬき
酵母 YK0107酵母
アルコール 15%
冷蔵推奨 試飲可
720ml 1,760円(税込)
1800ml 3,520円(税込)
